今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
このブログは、身の回りの販促事例などの「売れるヒント」を、現在マーケティング支援に携わる者が、日々記録しているものです。
もし気づきが得られましたら、ビジネスのヒントに、商談のネタに、部下の教育に、いろいろ役立てください!
それでは、「売れるヒント」第284号です。
----------------------------------------------------------------------------------
■先日、自宅の近くのドラッグストアに寄りました。
特売品のゴンドラの脇に、「ポチ袋」が吊下げられていました。
■もちろん、お年玉を子供にやるための、ポチ袋ですね。
12月に入って、もう年の瀬も近いのだと実感しました。
ドラッグストアはいろいろな商品を置いていますが、こんな細かい商品も置くんだと、正直驚きました。
価格も84円と安いですし、そこまで大量に売れないと思います。
そう考えると、顧客サービスとして実施しているのだと思います。
■感心したのは、吊り下げられている場所です。
年末のお掃除用具が特売品になっていて、それが積まれたゴンドラの脇に吊下げられていました。
これならば、子持ちの主婦が立ち寄る可能性がかなり高いですね。
ついでに買っておこうか、ということになりそうです。
もしかしたら、一連の年末関連品の展開の、指示が出ているのかもしれませんね。
■このようなノウハウが、おそらくドラッグストアには蓄積されているのだと思います。
他業界の参考にしていきたい、と感じた「ポチ袋の展開」での気づきでありました。
【今日の教訓】
自社の商品やサービスは、必要としている人が見る場所に展開されているでしょうか。顧客像と顧客の行動を知って、展開場所を考えると、さらに売れるようになるかもしれません。
----------------------------------------------------------------------------------
それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!