今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
このブログは、身の回りの販促事例などの「売れるヒント」を、現在マーケティング支援に携わる者が、日々記録しているものです。
もし気づきが得られましたら、ビジネスのヒントに、商談のネタに、部下の教育に、いろいろお役立てください!
それでは、「売れるヒント」第172号です。
----------------------------------------------------------------------------------
■先日、スーパーに買い物に行ったときのことです。
あまり自炊しない私ですが、ご飯は炊いています(汗)
余談ですが、まとめて炊いて、小分けにして冷凍しています。
■白米よりも、玄米や発芽米がいいと聞いて、極力そのような米を買っているのですが、玄米となると固いイメージがあり、抵抗感があります…
その分、食物繊維が豊富であったり、血糖値が急激に上がらないなど、健康での利点があるのですが、なかなか食感に慣れないものです。
そういう点で、やわらかい玄米は、ありがたい商品ですね。
まだ食べたことはないですが、ヒットする可能性を感じます。
■ここで感心したのは、ネーミングです。
商品名「白米と同じように炊けるやわらかい玄米」とは、直球勝負ですね。
画期的であればあるほど、力が入って、商品名やキャッチコピーをいろいろ考えすぎてしまうことがあります。
私なら「ふわり玄米」とか「ソフト玄米」などにしてしまいそうです(笑)
それに対して、とにかくわかりやすい商品名です。
■これを目にした時、「そうそう、これが欲しかったのだ」と、一瞬で思いました。
やはり、一瞬で理解できるべたなネーミングが良いと、やわらかい玄米を見て気づいたのありました。
【今日の教訓】
自社の商品やサービスのネーミングは、凝りすぎていないでしょうか。新規顧客を増やしたい商品でしたら特に、一瞬でわかるネーミングを考えてみるのも良いかもしれません。
----------------------------------------------------------------------------------
それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!